毎日のように繰り返される、
子どもからの「お腹空いたーなんかおやつないのー??」の声。
本来、おやつの時間は子どもにとっては栄養を補うための補食だと思うので、子どもが納得しつつこちらが簡単に出せるおやつをシェアしてみます^^
今日は、甘みにりんごジュースだけを使ったパンケーキを。
子ども大満足だったようです^^
(がっつり1人分)
果汁100%ストレートジュース・・・160gほど
リブレフラワー:米粉:本葛粉・・・今回は3:6:1くらいの配合で130g
蓮根パウダー、なつめパウダー・・・少々(理由は下記)
オートミール・・・大さじ1強
ベーキングパウダー(アルミフリー)・・・5g
菜種油or太白ごま油 適量
粉系を先に混ぜたらジュースを加えて混ぜ混ぜ。
油をしいて温まったら弱火で焼きます。表面がぷつぷつしてきたらひっくり返して
いい感じに色づいたらできあがり。
<粉系について>
食物繊維の多いオートミールを入れたのは、血糖値の乱高下を防ぎたかったから。
蓮根パウダーを使ったのは息子が少し咳をしていたので肺に良く効く蓮根効果を期待して。
なつめパウダーは五臓の「脾」を助け、血を補ってくれるので、子どもが風邪の回復期でまだすこーし顔色が優れなかったので使用。優しく甘酸っぱいような風味が美味しい!
リブレフラワー は玄米の粉で、高熱焙煎し、微細粉末になっているものです。
葛粉はとても効能が多いですが、腸の調子を整える意味で粉を使うチャンスがあればちょこちょこ使ってます。
他にも、
ビートオリゴ糖・・免疫力upやアトピー改善に期待して。甘みはほんのり。
大麦若葉・・青汁感覚で栄養価を高めたい時、癖がなくって美味しい!
などなど、その時の体調に合わせて粉物をアレンジしています。
使用したのはこちらです。
○100%ストレートりんごジュース
○オーガニックオートミール
○リブレフラワー
○本葛粉

- 価格: 4320 円
- 楽天で詳細を見る
○蓮根粉

- 価格: 975 円
- 楽天で詳細を見る
○なつめパウダー
○ビートオリゴ糖
○大麦若葉