健康
毎日のように繰り返される、 子どもからの「お腹空いたーなんかおやつないのー??」の声。 本来、おやつの時間は子どもにとっては栄養を補うための補食だと思うので、子どもが納得しつつこちらが簡単に出せるおやつをシェアしてみます^^ お肉の分解酵素で…
毎日のように繰り返される、 子どもからの「お腹空いたーなんかおやつないのー??」の声。 本来、おやつの時間は子どもにとっては栄養を補うための補食だと思うので、子どもが納得しつつこちらが簡単に出せるおやつをシェアしてみます^^ 今日は、甘みにり…
毎日のように繰り返される、 子どもからの「お腹空いたーなんかおやつないのー??」の声。 本来、おやつの時間は子どもにとっては栄養を補うための補食だと思うので、子どもが納得しつつこちらが簡単に出せるおやつをシェアしてみます^^ 我が家は砂糖の変…
今の世の中、欲しいものはネットでポチれば翌日届いたり、欲しい情報はすぐに手に入ったり、今はオンラインで資格も取れたり、、ひと昔前では考えられないようなことができる時代になりましたね。 そして裏を返せば、たくさんの情報に溢れすぎて、それに伴い…
乾物って、いざって時にとっても便利ですよね。 お味噌汁にあと何を入れよう〜?とか、実は災害時にも。 そして栄養価が増すだけでなく陽性パワーも増しています。 実際に我が家で食べている、出来るだけ安全で、尚且つお財布に優しいものをシェアしていきま…
毎日のように繰り返される、 子どもからの「お腹空いたーなんかおやつないのー??」の声。 本来、おやつの時間は子どもにとっては栄養を補うための補食だと思うので、子どもが納得しつつこちらが簡単に出せるおやつをシェアしてみます^^ バナナはオリゴ糖…
食養を学び、健康的・環境的視点から、ゆるマクロビをしている我が家です。 調味料は質の良いものに変え、肉魚は週一ずつ食べているようなペースです^^ (育ち盛りの幼稚園児と、肉体労働者の主人はお昼に肉魚は少量とっています) ーーーーーーーーーーー…
家族が体調悪くしている時は、どうにかしてあげたいと思いますよね。 特に我が子が高熱出した時は、夜の間も心配でよく眠れなかったり。。 私も上の子が1歳になるまでは病院に連れて行っていましたが、先生も症状だけですぐ診断できず、その時期の流行りと…
ダントツ、我が家で一番活躍している梅肉エキス。 梅肉エキス(90g)【サプリックス】価格: 1771 円楽天で詳細を見る 飲まない理由が無いほどの効果の数々。 風邪予防効果 梅肉エキスの免疫力アップ効果と血流を促進させ身体を温める効果により、Wで風邪予防効…
ある夏の夜、寝る前に子どもが嫌な咳をし始めて。 このままだと明日の朝もしていそうだ。アレルギー?風邪? 陰性の咳かな?陽性の咳かな? でも私も子どもももう眠くて、陰陽を見極める気力もなく。。。 これだけ飲んでくれ、とコーレンを飲ませたら。 「あ…
現在8か月の我が子。 2か月くらいから乳児湿疹が出始めて、まだ経過中です。 基本的には体の排毒機能と理解しているので、出し切るのを応援していくことで治していきたいと思っています。 あちこちで口コミの良い、パックスベビークリームを塗って一時は綺…
体調不良の時に大活躍な葛粉。 でも、体調が悪くなる前に予防としても使いたくて、 我が家では、片栗粉の代わりにも使っています。 効果としては 血行促進・血液浄化・血圧を安定化・冷えを取り体を温める・免疫システムを増強・筋肉、関節、骨を強化・保湿…
「肌と環境に優しく」そして 「身軽に生きていきたい」という私の夢を叶えてくれた夢の洗剤。。。 じゃーん。 多目的洗剤 ココナツ 4L 肌と自然環境にやさしいオーガニック洗剤「ココナツ洗剤」価格: 2680 円楽天で詳細を見る 無色透明無臭。粘性が強く、冬…
食を整えようと思ったら、毎日使う調味料から。 ただ、こだわり過ぎても家計パンクしそうなので、我が家ではこれらの調味料に行き着いています。 ◎塩(ミネラルの多い自然塩) ・キパワーソルト キパワーソルト 250g 【1袋】 送料無料 (全国一律)です! ゆう…
私は幼少期から虚弱体質でした。 そして大きく体調を壊したのが震災後数ヶ月経ったあたり。 自律神経失調症やら不安障害のような症状で毎日やっとの思いで過ごす日々。 母が亡くなった時期とも重なり、心身共に疲弊していたのを覚えています。 どうしたもの…
直接肌に当たるインナーだけはオーガニックコットンを着せたいなぁと思っていたら バースデイでも扱っていたのですね★ 3枚で890円の物と 2枚で890円。 こちらは無地で、インナーとしてだけではなく真夏に一枚でシックに着れそうです〜 無印だと2枚…
オーガニック コットン を使ったお洋服って、 ネットショップだと高くて手が出なかったりで、無印良品の一択だったんですが(私の生活圏内では) しまむらで扱っているのを初めて知りました シリーズ化されていて、 ボーダー各色あり シンプルで絶妙なアース…
今や精製してあるものは良くないというのが定説になりつつありますね。 白米より胚芽米や玄米などを食べましょう・・・と ただ、それらは人によって好き嫌いも出てくるので、そんな時活躍してくれるのが雑穀ですね。 私は今は5分づき米に雑穀を大さじ2〜3…
みなさん大きい声では言わないけれど、痔主さんって結構多いみたいですよね。 はい。実は私もです(涙) 妊娠出産で約半数くらいはなってしまうという統計があるようですが 病院で出されたステロイド軟膏。効くは効くんですが、ステロイドはちょっと。。 と…
我が家では試行錯誤の末、現在ゆるマクロビのような食事に落ち着いているのですが、 子どもはやはり、甘いもの好きですよねー。。。 しかし世の中、お砂糖の害についてはずいぶん広まってきました。 6歳までの食事がその後の健康度を左右する、なんていう話…