どんどん身軽になっていくブログ

~ヨガや食医の智慧と共に、自然と感謝が湧いてくる毎日を生きる~

健康

アレルギー性鼻炎にヨガが効いた話 

断捨離ならぬ、全捨離※をしていた時の話。 ※人は持ち物の2割で生活しているから、8割を手放そう、という櫻庭露樹さんの提唱しているもの ハウスダストアレルギーの症状現る! クシャミが本当に一日中止まらず、どうしたものかと困っていた時に、東城百合子…

成長痛?「膝が痛い」痛みがみかんジュースで治った話

ある日、長男が怪我もしていないのに右膝が痛いと訴えた。 思い当たるのは、 ○成長痛?でも、成長痛って本当はないとかあるとか。。 ○東洋医学では膝と腎臓は深い関係があるので、腎臓から来てるかも? 思いつくお手当をやってみた。 ①【自然塩を溶かした塩…

びわの葉エキスで歯肉炎の痛みが治った話。

左上の奥歯がよく歯肉炎になります。 東洋医学で言うところの、胃・脾臓に対応してる歯。 原因、思い当たります。、、、食べ過ぎ。 引用元:さとうクローバー歯科https://www.satoh-clover.com/manual/ なので、根本原因である食生活を見直すことが第一だけ…

実感しているEM菌の効果〜お風呂編〜

我が子のアトピーきっかけで知った、 EM菌。 お風呂におけるEM菌の効果を、実体験を元にまとめてみます。 ・お肌がすべすべになる お尻とか特に。自分で触って何度も確かめたくなる! ・消臭効果 EMが入ったお湯で全身子どもを洗っています。夏場はやっぱり…

子どもおやつ➃葛りんご(発熱時にも)

お肉の分解酵素である林檎ちゃん。 お肉食べる機会の多い方は、ぜひちょこちょこ食べるのがオススメです^^ ただし、エドガーケイシー的には生のりんごは空腹時に! 我が家では、子どものお通じが臭い時に(普段、ニオイはほとんどしない)腸内環境を良くす…

子どものおやつ③オートミールパンケーキ

今日は、甘みにりんごジュースだけを使ったパンケーキを。 子ども大満足だったようです^^ (がっつり1人分) 果汁100%ストレートジュース・・・160gほど リブレフラワー:米粉:本葛粉・・・今回は3:6:1くらいの配合で130g 蓮根パウダー・・…

子どものおやつ②甘酒あんこ

我が家は砂糖の変わりに濃縮甘酒を使ったりしています。 乾燥米麹を常備しているので、なくなったらヨーグルトメーカーで甘酒を作って冷蔵庫へ。2週間くらいは持ちますね! ただし、体への吸収が速い甘酒、血糖値ぐんと上がってぐんと下がるのを体験してるの…

身軽になりたい。

今の世の中、ひと昔前では考えられないようなことができる時代に。 裏を返せば、たくさんの情報に溢れすぎて、欲しいものは増えるし、やりたいことは増えるし、時間がいくらあっても足りない。 そうなると日々、選択の連続。 選択肢がたくさんあるのは幸せな…

備蓄にも。乾物のオススメ商品。

乾物って、いざって時にとっても便利ですよね。 お味噌汁にあと何を入れよう〜?とか、実は災害時にも。 そして栄養価が増すだけでなく陽性パワーも増しています。 実際に我が家で食べている、出来るだけ安全で、尚且つお財布に優しいものを載せてみます。 ◯…

子どものおやつ①シナモン焼きバナナ

バナナはオリゴ糖が含まれてたり栄養たっぷりですが、いわゆる南国育ちの、体を冷やしてくれる極陰性の果物。暑い国、暑い夏向き。 栄養満点で手軽だけど、秋冬に食べたり陰性体質の人は要注意。。 ということで、10月に入って息子が「バナナ食べたーい!…

油揚げ×うま煮(体調がいまいちな時に特にオススメ)

体調がいまいちな時って、何食べようか困っちゃう。 病み上がりや、疲れている時、体が冷えてしまっている時にもオススメです。 体にも心にも優しい〜お味です♡(油揚げは油抜きをします) (4人分) ・白菜 大4枚 ・人参 小1本 ・油揚げ 2枚 ・だし汁 2…

すぐに病院に行かず、自然療法(家庭)でお手当する理由

家族が体調悪くしている時は、どうにかしてあげたいと思いますよね。 特に我が子が高熱出した時は、夜の間も心配でよく眠れなかったり。。 私も上の子が1歳になるまでは病院に連れて行っていましたが、先生も症状だけですぐ診断できず、その時期の流行りと…

常備薬〜梅肉エキス〜

ダントツ、我が家で一番活躍している梅肉エキス。 [rakuten:rakuten24:10109772:detail] 飲まない理由が無いほどの効果の数々。 風邪予防効果 梅肉エキスの免疫力アップ効果と血流を促進させ身体を温める効果により、Wで風邪予防効果が期待できます。 インフ…

子どもの咳が一瞬で治った話。

ある夏の夜、寝る前に子どもが嫌な咳をし始めて。 このままだと明日の朝もしていそうだ。アレルギー?風邪? 陰性の咳かな?陽性の咳かな? でも私も子どもももう眠くて、陰陽を見極める気力もなく。。。 これだけ飲んでくれ、とコーレンを飲ませたら。 「あ…

乳児湿疹〜アトピーの経過(スキンケア編)

現在8か月の我が子。 2か月くらいから乳児湿疹が出始めて、まだ経過中です。 基本的には体の排毒機能と理解しているので、出し切るのを応援していくことで治していきたいと思っています。 あちこちで口コミの良い、パックスベビークリームを塗って一時は綺…

我が家の常備薬〜本葛〜

体調不良の時に大活躍な葛粉。 でも、体調が悪くなる前に予防としても使いたくて、 我が家では、片栗粉の代わりにも使っています。 効果としては 血行促進・血液浄化・血圧を安定化・冷えを取り体を温める・免疫システムを増強・筋肉、関節、骨を強化・保湿…

家中の洗剤はこれ一つ?☆ココナツ洗剤のレビュー

「肌と環境に優しく」そして 「身軽に生きていきたい」という私の夢を叶えてくれた夢の洗剤。。。 じゃーん。 多目的洗剤 ココナツ 4L 肌と自然環境にやさしいオーガニック洗剤「ココナツ洗剤」価格: 2680 円楽天で詳細を見る 無色透明無臭。粘性が強く、冬…

我が家の調味料

食を整えようと思ったら、毎日使う調味料から。 ただ、こだわり過ぎても家計パンクしそうなので、我が家ではこれらの調味料に行き着いています。 ◎塩(ミネラルの多い自然塩) ・キパワーソルト キパワーソルト 250g 【1袋】 送料無料 (全国一律)です! ゆう…

オーガニック コットンを使ったインナー、バースデイで発見!

直接肌に当たるインナーだけはオーガニックコットンを着せたいなぁと思っていたら バースデイでも扱っていたのですね★ 3枚で890円の物と 2枚で890円。 こちらは無地で、インナーとしてだけではなく真夏に一枚でシックに着れそうです〜 無印だと2枚…

オーガニックコットンを使った子ども服、しまむらで発見!

オーガニック コットン を使ったお洋服って、 ネットショップだと高くて手が出なかったりで、無印良品の一択だったんですが(私の生活圏内では) しまむらで扱っているのを初めて知りました シリーズ化されていて、 ボーダー各色あり シンプルで絶妙なアース…

オススメの雑穀

今や精製してあるものは良くないというのが定説になりつつありますね。 白米より胚芽米や玄米などを食べましょう・・・と ただ、それらは人によって好き嫌いも出てくるので、そんな時活躍してくれるのが雑穀ですね。 私は今は5分づき米に雑穀を大さじ2〜3…

安心安全な痔の特効薬!?

みなさん大きい声では言わないけれど、痔主さんって結構多いみたいですよね。 はい。実は私もです(涙) 妊娠出産で約半数くらいはなってしまうという統計があるようですが 病院で出されたステロイド軟膏。効くは効くんですが、ステロイドはちょっと。。 と…

我が家で食べる砂糖不使用の手軽なおやつ☆

我が家では試行錯誤の末、現在ゆるマクロビのような食事に落ち着いているのですが、 子どもはやはり、甘いもの好きですよねー。。。 しかし世の中、お砂糖の害についてはずいぶん広まってきました。 6歳までの食事がその後の健康度を左右する、なんていう話…