食養を学び、健康的・環境的視点から、ゆるマクロビをしている我が家です。
調味料は質の良いものに変え、肉魚は週一ずつ食べているようなペースです^^
(育ち盛りの幼稚園児と、肉体労働者の主人はお昼に肉魚は少量とっています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
甘くて美味しい黒豆を使ったレシピ、色々本を読んでみたけれど、なんだかどれもイマイチで。
我が家ではさつまいも&黒豆の組み合わせで炊飯器にポンっ
簡単で美味しくて定着しています。
多めに作って冷凍しておいて、息子におやつ代わりに出しても文句言わずに食べています^^
**サツマイモと黒豆ご飯**
●黒豆
圧力鍋に、黒豆1カップに水3倍加えたものを入れ加圧10分(出汁昆布を少々入れると黒豆がより甘くなるようです)
ご飯3合作る場合、さつまいも1個の半分、煮た黒豆のうち1/3を入れるとちょうどいいなぁと感じます。
週末はGOPANでパンを作るのですが、さつまいも黒豆パンもおいしーです。