食養を学び、健康的・環境的視点から、ゆるマクロビをしている我が家です。
調味料は質の良いものに変え、肉魚は週一ずつ食べているようなペースです^^
(育ち盛りの幼稚園児と、肉体労働者の主人はお昼に肉魚は少量とっています)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ひき肉の代わりに使ったオートミールのおかげでトロミが自然につき
食感もプチプチしていい仕事してます^^
(旦那さんはひき肉だと思って食べていました)
(4〜5人分)
・にんにく 1かけ みじん切り
・生姜 1かけ みじん切り
・玉ねぎ 一個 みじん切り
・オートミール 1カップ弱
・お湯 500ml
・木綿豆腐 1丁 サイコロに
・和風だし 小さじ1
・甘酒or羅漢果 小さじ1
・味噌 大さじ1強
・豆板醤 お好み
①フライパンに油をひき、みじん切りにしたにんにく生姜を弱火で炒め、香りが出たら中火で玉ねぎを色が変わるまで炒める
②オートミールとお湯、豆腐を入れて2〜3分加熱
③だし〜豆板醤を入れよく溶かしながら弱火で1〜2分加熱
おしまい
(使用している調味料はこちら↓)