「肌と環境に優しく」そして
「身軽に生きていきたい」という私の夢を叶えてくれた夢の洗剤。。。
じゃーん。
無色透明無臭。粘性が強く、冬場は入れ替え大変みたいですが、こちらのショップだと注用の入れ替えノズルも売っています。
https://coco-bluesea.jp/hpgen/HPB/entries/56.html
出典元:ココ&ブルーシー
我が家では、これ一つで何役こなしているかというと
⓵シャンプー
⓶コンディショナー
⓷抜け毛予防
⓸メイク落とし
⓹洗顔
⓺ボディーソープ
⓻ボディークリーム
⓼ベビーソープ
⓽ベビークリーム
⓾お風呂洗い
⑪各水回り排水溝のぬめりとり
⑫ハンドソープ
⑬ハンドクリーム
⑭食器洗浄機
⑮食器洗い
⑯洗濯洗剤
⑰柔軟剤
⑱洗濯槽クリーナー
⑲トイレ洗い
⑳その他家中の掃除に
㉑静電気予防
ここまでいったら、歯磨き粉!と書きたいくらいですが。笑
なんと、21役こなしてくれています♡素敵すぎませんか?^^
それぞれの使用感などについても書いてみます。
⓵シャンプー
原液で。泡立ちは控えめなので、ロング丈の私の髪だと2プッシュくらい
洗い上がりキッシキシだけど、乾かすとサッラサラ!
コシもある感じて、髪が健康になっている感覚です
⓶コンディショナー
サラサラになるので特に必要性を感じない
⓷抜け毛予防
産後で悩んでいた抜け毛が、体感で半分くらいに減ってきた
⓸メイク落とし
原液でなじませて
⓹洗顔
泡ポンプで。洗い上がりしっとり
⓺ボディーソープ
原液をボディタオルで泡立たせて。洗い上がりしっとり
⓻ボディークリーム
しっとりしてるので、特にいらない
⓼ベビーソープ
乳児湿疹真っ只中の次男、アトピーっ子の長男も使っても刺激なし
⓽ベビークリーム
保湿効果もあるのでクリームもいらなくなりました
⓾お風呂洗い
原液で
⑪各水回り排水溝のぬめりとり
ぬめりがつかないらしいので経過観察中です
⑫ハンドソープ
3倍に薄めて。希釈の場合雑菌が心配なので抗菌作用のあるティートリーの精油を垂らしています。洗い上がりしっとり。制菌作用についてはこちらを参照しました↓
⑬ハンドクリーム
なので、ハンドクリームいらず
⑭食器洗浄機
ポンプ式のディフューザーに入れて、ワンプッシュ
本来、泡立ち厳禁な食器洗浄機ですが、ココナツ洗剤は泡立ちが悪いので大丈夫みたいです。が、機械によっての違いもあるかもしれないので少量から様子を見るといいと思います。
⑮食器洗い
原液をスポンジにつけて
⑯洗濯洗剤
水60Lあたり40ccとの事ですが、私はポンプ式のディフューザーに入れて、ワンプッシュ(20cc)として使っています。よく洗えていると思います。匂いもなく、消臭もされていると感じます。
⑰柔軟剤
特に必要性を感じない
⑱洗濯槽クリーナー
天然の防カビ作用で、必要なくなるようです
⑲トイレ洗い
ポンプ式のディフューザーに入れて、ワンプッシュ
⑳その他家中の掃除に
㉑静電気予防
洋服の静電気を防ぐだけでなく、ホコリの付着予防もあるということで掃除が楽に
4Lで試してみて良かったので、18Lの一斗缶を購入しましたっ!