どんどん身軽になっていくブログ

~ヨガや食医の智慧と共に、自然と感謝が湧いてくる毎日を生きる~

子どもおやつ➃葛りんご(発熱時にも)

お肉の分解酵素である林檎ちゃん

お肉食べる機会の多い方は、ぜひちょこちょこ食べるのがオススメです^^

ただし、エドガーケイシー的には生のりんごは空腹時に!

f:id:enrichmylife7:20200803120253j:plain

我が家では、子どものお通じが臭い時に(普段、ニオイはほとんどしない)腸内環境を良くするのを期待して、葛と一緒にして煮て食べます。

発熱時、食欲なくてご飯が食べられない時にも、これなら食べたいということが多いのであげてます。腸に詰まりがあっての発熱の場合、特に有効ですね。お通じが出て熱が下がることもしばしば。

 

作り方はもう、適当です!笑

①果物は無農薬でない限り基本農薬を多く使っているので、細かく切ったら、害を減らす目的で、塩水などに少しつけておきます。

②鍋に林檎を入れ、ひたひたの水を足しグツグツ。

➂柔らかくなってきた頃合いで、同量の水に溶いた葛粉を回し入れトロミが出るまで混ぜ混ぜ。

おしまい♩

 

www.enrichmylife7.com